2017年9月20日、ペパラブル・ブランドからコトリメモが新発売になりました!
今回は、どんな「Paper=(紙)+able=(できる)」で私たちを楽しませてくれるのでしょうか? いつもながら、ワクワクしますネ!
さて、この度のニューフェイス、使い方としては、
①裏面にメッセージを書いて
②模様に合わせて羽をたたむように折ると
③メッセージを包み込んだコトリがゆらゆら~
……となるのです。
この「ゆらゆら」には癒されますぅ~
動きが可愛いので、動画でも見てみましょう!!
root design office
そして、「私はどう使わせていただこうかな?」と考えた結果、とても可愛い方法が見つかりましたのでご紹介します。
▲手持ちのスタンプに手書きメッセージを添えて……
▼コトリメモ + クリアホルダー
クリアホルダーに何かを挟んでどなたかに手渡したり、送付したりすることは多いでしょう。そんなとき、コトリメモに可愛いメッセンジャーになってもらいませんか?
▲まずは、スタンプ & メッセージを
▲クリアホルダーの上部の角に合わせて
▲角を包むように折ってクリップでとめます
▲完成! 受け取った人のリアクションが楽しみ♪
▼コトリメモ + 本、ノート
本やノートなどの貸し借りの際の一言メッセージを書くのにもピッタリです。もちろん、プレゼントするときにも◎。
▲借りた本への感想とお礼を書いて
▲本の表紙の角に合わせ
▲クリップでとめたら
▲出来上がり!
▼コトリメモ + 郵便物
届いた郵便物をお渡しする際に使うのもオススメです。このとき、頭の部分を折らなければ、コトリが郵便物を小脇に抱えて運んでいるように見えたりするかも!?
▲こちらにもスタンプ & メッセージ
▲郵便物に取り付けたら
▲可愛いコトリの郵便屋さんの出来上がり!
メモを取り付ける際の対象物の色や左右によって、メモの表裏で色が違うという特長を活かすことができるので、色々試してみると面白いと思います。
頭部を折るか否かによる違いも大きいですネ。使用するクリップの色や素材でも雰囲気がかなり変わりますので、使うクリップにこだわってみるのも◎。
コトリメモ、私は何だか、可愛くて手放せなくなってしまいました。
コミュニケーションツールとして、ぜひどうぞ!!